- HOME
- 料理の基本
- [魚料理編]エビの下処理
エビの下処理
1.背ワタを取り除く
エビの下処理は主に背ワタを取ること。背ワタが残っていると仕上がりの色が汚くなり、臭みの原因にもなります。
2.揚げる時は尾先を切る
天ぷらやフライの時は、頭・背ワタを取って尾側の一部を残して殻をむきます。油の中ではじけないように、尾先とけん先(とがった部分)を切り落とし、尾の中の水気をしごき出します。

3.形よく仕上げるために…
エビは加熱すると、背中を丸めた形に曲がるので、形よく仕上げるには、身の腹側に数ヶ所切り込みを入れた後、逆に背の方に軽く曲げましょう。

大阪ガスクッキングスクールでは、
初心者にオススメな基本の料理から
レパートリーを増やしたい
上級者向けまで、幅広いレッスンをご用意しています。