ここから本文です

沿革

  1. HOME
  2. 会社案内
  3. 沿革

会社沿革

明治

1905年 1月 心斎橋筋一丁目、ガス器具陳列場にて炊事実演
需要家の屋内ガス管取り付け工事開始
本店 中之島三丁目一番地に移転
9月 中之島本社陳列場 各種ガス器具実演
10月 大阪瓦斯株式会社開業
大阪市内にガス供給開始

大正

1914~19年 第一次大戦をエポックとして、ガスは照明用から家庭及び業務用の燃料へと転換
かまどを壊さずにそのまま利用するかまど仕込み用ガス火口の開発・宣伝
料理講習の始まり、各地のガス会社でも割烹講習会を開催
1924年 割烹研究室創設、割烹研究会開催

昭和

1928年 欧米各地視察
ガス冷蔵器を初め各種ガス器具収集
西洋野菜なども持ち帰り、栽培
洋食器、グラス類も購入、ガスビル食堂・料理講習室で使用
ガス展覧会、大丸呉服店で開催
欧米各地で収集したガス器具、国産ガス器具展示・料理実演
1933年 新社屋としてガスビル落成
ガスビルに料理講習室開設(定員100名、専門の講師が指導)
1937年 神戸ガスビル落成 神戸ガスビルにて料理講習会
1944年 戦争による料理講習会の中断
1952年 神戸ガスビル料理講習室再開
1953年 本社ガスビル料理講習室再開
1955年 京都支社料理講習室開設
創業50周年記念「ガス展」京阪神大丸百貨店で開催・料理実演
1958年 京都ガスビルに料理講習室移転
1967~82年 京阪神13カ所に料理講習室開設
昭和40年代
  • ◎京阪(古川橋1967年12月~2010年)
  • ◎和歌山(1969年7月〜2020年)
  • ◎京都北大路(1970年1月~1994年)
  • ◎千里(1972年5月〜2018年)
  • ◎アベノ(1972年6月~1992年)
  • ◎芦屋(1973年5月~1993年)
昭和50年代
  • ◎姫路(1976年3月〜2020年)
  • ◎布施(小阪1976年3月~2000年)
  • ◎堺(1977年5月〜2020年)
  • ◎北(梅田1977年12月~2001年)
  • ◎奈良(1978年6月〜2020年)
  • ◎東播(1981年9月~1993年)
  • ◎クッキングプラザ高槻(1982年7月~1993年)
1970年 男性クッキング
1979年 親子ペアクッキング
1980年 「ターブルドゥシェフ」発刊/ブライダルクッキング
1985年 夜間OLクッキング/食博覧会、料理参加
1986年 第1回高校クッキング選手権
1988年 テレホンクッキング開始

平成

1989年 「株式会社 アプリーティセサモ」創立
アプリーティセサモ梅田校(1989年~1995年)
1990年 「株式会社 アプリーティセサモ」が「大阪ガス料理講習室」受託運営
1992年 アプリーティセサモ神戸校(1992年~1995年)
「大阪ガス料理講習室」から「大阪ガスクッキングスクール」へ名称変更
1994年 クッキングスクール滋賀開設(1994年〜2020年)
クッキングスクール京都 「京都ガスビル」から「KRPガスビル」へ移転(1994年~2023年)
1995年 クッキングコンピューター/インターネット「ボブとアンジーのキッチン」
「ターブルドゥシェフ」震災特別号
2000年 「ターブルドゥシェフ」終刊(198号)
クッキングスクール 12カ所 年間延べ10万人の利用
2001年 ホームページ開設
2003年 KBS京都テレビ「Live5」内『Cook de トントン』レギュラー出演(京都)
全スクールにてガラストップコンロ採用100%
大阪ガスビル(本社)竣工70周年記念「懐かしのガスビル料理講習会」開催
スクール創立70周年記念「トライアルキャンペーン」実施
クッキングスクール堺 「しんかなCity」から「DILIPA堺」へ移転
クッキングスクール和歌山 新和歌山ガスビル1Fへ移転
2005年 7月 クッキングスクール神戸 「オーガスタプラザ」から「HDC」へ移転(2005年〜2020年)
2005年 10月 クッキングスクール淀屋橋「Cooking STUDIO」増設<大阪ガス創業100周年>
2006年 7月 クッキングスクール奈良 「DILIPA奈良1F」へ移設
2009年 4月 携帯版ホームページ開設
一日体験「トライアルレッスン」
2014年 2月 スマートフォン版ホームページ開設
2014年 6月 社名を「株式会社 大阪ガスクッキングスクール」に変更
2015年 1月 大阪ガス ハグミュージアムにて講習会を開始

食育活動

1992年 キッズクッキング開始
2007年 全国親子クッキングコンテスト(主催:ウィズガスCLUB)開始
児童養護施設の子どもたち対象「ともしびこどもクッキング」開始
2008年 リトルシェフアカデミー開催(2008年〜2014年)
2009年 小学校高学年向け食育教材「食育BOOK」発刊、学校の先生向け「食育セミナー」「食育研究会」開始
2010年 食をテーマとした講演会・セミナー開始
2011年 保護者層向け「Riceサイエンスセミナー」開始
食育月間「チャリティファミリークッキング」開始
小学生向け食育教材「毎日わくわく食育絵本」発刊
2012年 小学生向け授業「エコ・クッキング」開始
※エコ・クッキングは東京ガス㈱の登録商標
「Riceサイエンスセミナー」が「フード・アクション・ニッポンアワード2012」優秀賞受賞
2013年 学校の先生向け「エコ・クッキング指導者養成講座」開始
2016年 親子向け「防災クッキング」開始
2017年 小学生・親子向け「和食だし体験講座」開始
2018年 Daigasグループの食育活動が農林水産大臣賞受賞
「和食だし体験講座」が文部科学省 審査委員会奨励賞受賞
2019年 「Let’s!和ごはんプロジェクト」(主催:農林水産省)に参加
「和食だし体験講座」が厚生労働省 子ども家庭局長賞 企業部門優良賞受賞

脳の活性化活動

●東北大学教授 川島隆太氏と大阪ガスエネルギー文化研究所(CEL)との実験への協力

2004年 5月 「調理中の脳の活性化 近赤外線計測」実験協力
2005年 3~5月 「ガスコンロやグリルを使った簡単な調理習慣導入による脳活性化実証実験」実験協力
(59~81歳 男性対象)
2005年 6月 「脳を元気にする料理講習会(55歳以上対象)」
2006年 4月 「脳を元気にする男性シニアクッキング(55歳以上対象)」
2006年 5~11月 「ガスコンロやオーブンを使った親子クッキングコミュニケーション実証実験」実験協力
2006年 7月 「親子クッキングコミュニケーション 近赤外線計測」実験協力
2007年 3月 「脳力アップ!!親子クッキングコミュニケーション」
2007年 4月 「脳を元気にする男性シニアクッキング」から「男性クッキング」へ移行
2007年 10月 「じゅうじゅう秋刀魚を焼こう!火育実験準備プログラム」協力
2008年 9月 「火育クッキングコミュニケーション」実験協力